ご挨拶/発表会
こちらをご覧下さり有難うございます。動画は還暦の数年前でお恥ずかしいです。各ページをお読み頂けました幸いです。気候不順の昨今、皆様もお体をご自愛ください。伏見由加(ふしみ ゆか)
私のピアノ紹介~下の写真左側グランドが杵淵直知さん製作のキネブチピアノ、杵淵さんはアレクシス・ワイセンベルクさん(黒柳徹子さんの永遠の恋人💕)の調律を学ぶ為にドイツ留学され帰国後キネブチピアノ作られました。深く暖かな響きは生徒さん方にも人気で嬉しい🎹
下の右側ニューヨークスタインウエイ1098ダイナミックな響き🎶アップライトピアノですが、1983年NYマンハッタン音楽院短期留学からNYスタインウエイ探し偶然出会え弾いてみたら凄かった!!! 澄んだ音色です♪
趣味は動物園/美術館巡り、大きなホールのパイプオルガン試奏めざしパイプオルガンのご指導を受けています。習う立場で気づく事もいっぱいあります♪私は若い頃に癌闘病経験ありリウマチも近年安定し60代を楽しく過ごしてます💖一番上のご挨拶動画は還暦年で思い出深く外せず…🌷
発表会&街角ピアノ
☆発表会は参加自由☆ 上写真は昨年発表会写真&プログラム表紙、発表会を長年催し近年タカギクラヴィア松濤サロンで「徹子の部屋」「題名のない音楽会」で弾かれるスタインウエイ名器を体験してもらいましたが、コロナ渦個別(家族単位)発表会催しプライベート感よく個別発表会もご希望で実施。タカギクラヴィア松濤サロンはケータリングで打上げパーティ/茶話会可、カフェタカギクラヴィア併設他、成城学園サローネフォンタナ、二子玉川の松本記念音楽迎賓館(毎週TV放送に使われパイプオルガン映ってます)日比谷ベヒシュタインセントラムのベヒシュタインピアノも素晴らしく素敵な発表会体験して下さい🌹
☆街角ピアノ☆
ストリートピアノ弾きたい生徒さん方おられ初回私と連弾予定。おひとりで演奏する際もお手伝い承ります。場所は新宿都庁ピアノ他~色々あり~♬ストピは並ぶ為、費用は交通費+¥3000円(簡単な連弾は無料)生徒さんのスマホで撮影します。ストリートピアノ応援(^^♪
下の写真は〔タカギクラヴィア松濤サロン〕左が私、男性が高木社長(銘ピアノプロデュ―サー)、愛犬ハッピーを抱っこしているのが私の愛娘。娘は私と同じ国立音楽大学卒業翌月京都フランス音楽アカデミーよりスカラシップ受賞しパリのエコールノルマル音楽院留学、東京音楽大学大学院卒業(声楽専攻)娘の両隣は彼女の友人達 2025年の発表会は生徒さんご希望でパイプオルガン体験有。プログラム作成中~♬
タカギクラヴィア松濤サロンお隣のタカギクラヴィアカフェで高木さんとデビュー当時の反田恭平さんと!この日タカギクラヴィア松濤サロンで反田さんの演奏聞けました💖高木さんのお導きと共に華々しいデビューを飾られた反田さん🎉当時、音楽之友社ホールでホロビッツが最も愛した伝説の銘器スタインウエイ《CD75》(タカギクラヴィア所有ピアノ)で演奏される際、急ぎ花束準備し娘と共に駆け付け、反田さんが作ったオーケストラで私が一曲指揮させて頂いた時のコロナ渦ツーショットも素敵な想い出♪貴重な体験でした♪サントリーホールの舞台から眺める客席は輝く星空の如く、素晴らしい光景を見せて頂きました✨
タカギクラヴィア社長高木さんが「徹子の部屋」にホロビッツが最も愛した伝説の銘器NYスタインウエイ《CD75》と共にご出演された時のお写真↓録画を今も時々観ます💐タカギクラヴィア松濤サロンお借りし十数年発表会催しつつ高木さんのお話や講座でスタインウエイ/ピアノ歴史を知り今後も学びたいです💐
スマホの動画400越え、整理しつつYouTubeアップ始めています。字幕付けるの面白いけど大変で💦ぼちぼちですが…良かったらご覧下さい☟